防犯カメラの購入および設置を検討している人のなかには、「どのような機種を選べばよいのか?」といった疑問を持っている人も多くいます。防犯カメラ選びを進める際は、防犯カメラに求める録画日数の希望目安などを考慮したうえで、もっとも自分に適した機種を購入・設置しましょう。
ここでは、防犯カメラの映像にまつわる保存期間の概要や録画可能日数の引き伸ばし方などについて解説します。
目次
防犯カメラ映像の保存期間はどれくらい?
防犯カメラ映像の保存期間は、カメラ本体の性能や録画方法などによって大きく前後します。防犯カメラ映像の保存期間にまつわる目安日数については以下のとおりです。
■HDD容量:2000GBの場合
AHD220万画素:画質(高)
・フレームレート:30/録画日数:23日
・フレームレート:20/録画日数:31日
・フレームレート:15/録画日数:38日
・フレームレート: 8/録画日数:55日
・フレームレート: 5/録画日数:69日
AHD220万画素:画質(中)
・フレームレート:30/録画日数:28日
・フレームレート:20/録画日数:39日
・フレームレート:15/録画日数:48日
・フレームレート: 8/録画日数:70日
・フレームレート: 5/録画日数:86日
AHD130万画素:画質(高)
・フレームレート:30/録画日数:46日
・フレームレート:20/録画日数:62日
・フレームレート:15/録画日数:76日
・フレームレート:8/録画日数:110日
・フレームレート:5/録画日数:138日
フレームレートとは、各種カメラが1秒間に出力できる画像枚数のことを指します。一般的にフレームレートの数値が高いほど、映像保存に必要な容量が大きくなる傾向にあります。
また、防犯カメラの録画日数・保存期間の調整を行う場合、画質を落としすぎることは推奨できません。まずは、フレームレートの数値を下げることを意識したうえで、できる限り画質を落とさないような工夫を心がけましょう。
設置する場所による録画日数の違い
防犯カメラの設置場所によって、防犯カメラに求められる録画日数や映像の保存期間が大きく変わってきます。防犯カメラに求められる録画日数や映像の保存期間にまつわる具体的な目安数値を防犯カメラの設置場所別に解説してゆきましょう。
■アパート・マンション
録画日数の目安:2週間~1ヵ月程度
旅行や帰省などの不在期間を考慮した録画日数
■戸建住宅
録画日数の目安:2週間程度
比較的短期間で各種トラブルの発生に気付くことが可能。ただし、別荘などに関しては、長期間の録画日数を設定しておく
■各種店舗・オフィス
録画日数の目安:1ヶ月以上
各種店舗やオフィスでは、備品や商品の紛失に気付くことが遅れる傾向にあるため、長い期間の間撮影しておくことが大切
■製造工場・食品工場
録画日数の目安:1年~2年
「食品や商品などの製造日」から「各種アイテムに異物混入などといった事件が発覚するタイミング」までの期間を考慮しておく必要性がある
■神社・お寺
録画日数の目安:約1ヶ月
賽銭の回収期間によって録画日数を変更する
■駐車場
録画日数の目安:1ヶ月程度
月極駐車場の場合は長めの録画日数を設定。コインパーキングであれば短期間の録画日数でもかまわない。
防犯カメラの保存期間を伸ばすポイント
防犯カメラの運用を実施している人のなかには、「できる限り長期間の間、防犯カメラの映像を保存しておきたい」などの考えを持っている人も少なくありません。防犯カメラの映像は、少しの工夫で保存期間を引き延ばすことが可能です。
防犯カメラの映像にまつわる保存期間を延ばすポイントや具体的な方法については以下のとおりです。
■フレームレートの数値や画質を下げる
■撮影する時間帯をあらかじめ限定しておく
■ハードディスクの容量を増やす(増設する)
■映像データの圧縮などを試みる
防犯カメラの映像にまつわる保存期間を延ばすポイントについて十分に理解・把握したうえで、安心・安全な防犯カメラの運用を実現しましょう。
防犯カメラにまつわる保存期間の概要や特性などを押さえておこう
防犯カメラの映像は、カメラの性能やデータの保存方法などによって保存可能な期間が大きく異なってきます。また、防犯カメラ内の設定を少し工夫するだけで、保存期間の大幅延長を実現することも可能です。
防犯カメラにまつわる保存期間の概要や特性などを十分に理解したうえで、防犯カメラの効果を最大限発揮できる運用方法を目指しましょう。
防犯カメラ情報センターでは、高機能の防犯カメラを低価格で設置・提案を行っております。
20社以上のメーカーから「防犯設備士」がお客様に合ったカメラを提案いたします。
また、自社施工であるため、エレベーターにも取り付けが可能です。
無料の見積もりをおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。