防犯カメラを設置していると、時には不審者らしき人がカメラに映り込むことがあります。その際に適切な処置ができるかどうかで、その後に発生するトラブルを未然に防げる、もしくはトラブルが発生したとしても最小限の被害で抑えることが可能となります。
この記事では、防犯カメラに不審者が映った際の対応と、万が一のために導入しておきたいグッズなどについてご紹介します。
目次
防犯カメラに不審者が映ったら警察への相談が必須
基本的に防犯カメラに不審者が映り込んでいた場合、警察に相談をするのが最も確実な対処法です。一人で悩んでいても解決はしませんし、結局何も対策をしなければ、その後の大きな被害に繋がる可能性もあります。
一人で悩んでいても事態は好転しない
多くの人は不審者が防犯カメラに映っていたとしても、一人でずっと悩んで誰にも相談できずにいることが殆どです。大事にしたくない、何もなかったら申し訳ない、という思いがあるのは当然です。しかし放置していた結果、さらに大事件に発展してしまった場合、取り返しのつかないことになるのは明白です。
小さなことでも気になったらまず相談
防犯カメラの映像では不審者かどうか判別できないが、少し気になる動きをしている…という場合であっても、まずは警察に相談をしてみましょう。自分で判別がつかないのであれば、プロに判断してもらうのが一番です。一人で悩まず、犯罪のプロである警察を頼るのがお勧めです。
警察に通報すべき不審者の行動
防犯カメラの映像の中で、特に警察に報告した方が良いという不審者の行動パターンがあります。明らかにおかしな行動パターンを見かけたら、躊躇せず、防犯カメラ映像を持って警察に相談に行きましょう。適切な対処法を教えてもらえます。
何度も怪しい行動を繰り返している場合
不審者のおかしな行動パターンとして最も多いのが「何度も怪しい行動を繰り返す」というものです。例えば防犯カメラを何度も覗き込んでいたり、きょろきょろとあたりを伺いながら同じ道を行ったり来たりしていたりという行動です。
こういう行動をしている場合、何か犯罪を行おうとしている、もしくはその下見に来ているというケースが多いです。
窃盗や不法侵入などを行なっている場合
不審者が他人の家の塀や柵を乗り越えている、という行動が映っていたら、これはすでに犯罪が行われているところです。被害者が被害届を出せば、何もしなくても後日警察からデータ提供の依頼が来ると思いますが、被害者が気づいていないケースもあります。
こういった行動を見かけたら、早めに警察に相談するのがベターです。
不審者をより詳細に捉えるために導入すべきもの
不審者を見つけた際、相手に関する情報が多ければ多いほど、その後の対応がスムーズになります。万一のときのために用意しておくべきグッズについて、ここでは3点ご紹介します。
パトライト
パトライトとは、何か異変が起きた時に点灯して異常を知らせてくれる表示灯です。最近では防犯カメラと連動し、動くものを検知して点灯する、あらかじめ登録しておいた人物以外の人間を検知したら点灯する、というような機能を持っているものもあります。
音声録音機器
不審者を見つけたとき、同時に音声も録音されていれば、変な物音や妙な会話が録音できたりもするため、その後の捜査に有利に働きます。しかし、もし万一お使いの防犯カメラにマイクがついていないなら、後付けで集音マイクを取り付けて音声録音することも可能です。
高画質録画可能な防犯カメラ
現在利用・検討している防犯カメラが低画質の録画しかできないのであれば、より高画質な動画が録画できる防犯カメラを導入するのもおすすめです。画質が良ければ、多少動画のフレームレートが少なくても十分証拠として提出が可能です。ぜひ検討してみてください。
住居に防犯カメラを設置する場合の犯罪抑止力について解説
この記事では、、防犯カメラの犯罪抑止力がどの程度あるのかと、防犯カメラを設置して得られる効果、そしておすすめの設置場所をご紹介します。
防犯カメラを設置する大きな目的として「犯罪抑止力」を期待している人はかなり多く存在します。すでに不法侵入などで困っているという人もいれば、自身や家族の安全のために防犯カメラで犯罪の抑止力にしたいという人もいます。
防犯カメラの効果と抑止力について詳しく知りたい方は、是非こちらの記事をご覧ください。
防犯カメラに不審者が映っていたらまず警察に相談を
防犯カメラに不審者が映り込んでいた場合、一人で悩まず警察に相談してみるべきです。単純な杞憂であったとしても、何より自分自身の心の安定にもつながります。防犯カメラを導入したら、ぜひ定期的に内容を確認し、不審者がいないかをチェックしておきましょう。
防犯カメラ情報センターでは、高機能の防犯カメラを低価格で設置・提案を行っております。
20社以上のメーカーから「防犯設備士」がお客様に合ったカメラを提案いたします。
また、自社施工であるため、エレベーターにも取り付けが可能です。
無料の見積もりをおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。